どうもノスケです。
ここでは好きな人に「愛されるための秘密」を教えます。(全年齢対象です。)
愛されるあなたに生まれ変わりましょう。
「愛されたいのに愛されないのはなぜ?」と相談してくる人はとても多いです。
ここでは、簡単にできて一番成果が上がった王道の方法について紹介していきます。
愛される人ができていること
良く女社会ではぶりっ子が嫌われます。
有名人では、ゆう〇りん、小林〇耶、田〇みなみ・・・。
しかし
世の中の男性はぶりっ子が好きだ。
彼女たちは可愛い上に男のハートをつかんでいる。
男の気分を良くするのがズバ抜けて上手いのだ。
そして、全員、結果を出してTVで売れている。
そう、間違いなく彼女たちは
狙ってやっている。
これが重要なポイントだ。
愛されるためにはぶりっ子やバラエティーの売れっ子たちから学ぶのが手っ取り早い。
斜め下から見上げよう(参考:自撮り)

愛されるために一番効果的なのは彼のことを斜め下から見上げよう。
最近じゃ女性も肉食系が多いとか言われているが、男のことを対等か下に見ている女の人が多い。
しかし、こういった女性は愛されない人がとても多い。
なぜか?
強すぎて、可愛げがないからだ。
これはNGだ。
例えば、ライオンの頭をなでる人はいるだろうか?いや、強すぎて手を噛みちぎられるかもしれない。それでは可愛い子猫、子犬ならどうだろう?ムギューっとしたくなるのは言うまでもない。
ぶりっ子たちは斜め下から見上げている。目をウルウルして。
まるで子猫のように・・・。
だから、男性はかまってしまう。
TVのバラエティーでもさ〇ま、有〇は嫌いとか言いながら、ぶりっ子に絶妙なトークのパスを出す。
それはなぜか?可愛げがあるからだ。
そして、この効果が一番発揮されるのは肉食系ライオン女子だ。
世の肉食系女子たちにとっては朗報だ。
なぜなら、君たちはライオンなのだから
ライオンが子猫を演じるとすさまじいインパクトを残す。
ギャップ効果。
その効果は10倍、100倍にもなる。
ただ、彼のことを斜め下から見上げるだけで。
自撮りしたあなたは普段のあなたよりもきっと可愛いでしょう。
あなたの彼は猫派?犬派?

あなたが愛されるためにまずしなければならないことは相手のことを知ることです。
世の中の男性は大抵猫か犬のどちらかが好きだ。
彼は猫派?犬派?
●猫派の場合(3つの心得)
①距離感が重要。(べったりしつつ離れるべし)
②わがままを言うのも大事(適度におねだりすべし)
③愛してるのサインは理解力(相手の最大の理解者であるべし)
彼が猫派なら、好きな気持ちを抑えて距離を取ることをしなければならない。逆に言えばいつもベタベタするとすぐに飽きられる。そして、ためには少し振り回すくらいのおねだりも必要。猫の脳みそは人間と90%同じという研究者もいるくらい、猫は頭が良い。彼のことを理解していることをアピールしよう。だいたいこのタイプの男はMっ気がある人が多い(笑)
お手本有名人: スコティッシュフォールド ゆう〇りん、 マンチカン 小林〇耶、 アメリカンショートヘアー 田〇みなみ
●犬派の場合(3つの心得)
①忠実であること。(従順な所をアピールすべし)
②喜び方は大げさに(リアクションは大きくすべし)
③愛してるのサインは日々の存在(毎日の散歩をすべし)
彼が犬派なら、とにかく忠実であること。ケンカしても自分から謝ることが重要。そして、どんな些細なことでもリアクションは大きめに(ぶりっ子のように可愛く。もしくは鈴木〇なのように)。いつも一緒にいることが重要。相手の愛情は一緒にいてくれることと認識すべし。犬はご主人と離れても忘れない。そして、このタイプの男はSっぽい人が多い(笑)
お手本有名人:チワワ系:鈴木〇な 柴犬系:熊田〇子
●猫、犬派両方の場合
これは意外と多い。上記よりも扱いが難しい。距離感のメリハリをつけることがとても重要になってくる。最近の20代などはこの手のタイプの男が多い。つかみどころがないのだ。犬、猫の両方の心得を用いてソフトにストレートに伝えることが大切だ。彼はあなたの個性的な部分に惚れていることが多い。なので、甘えつつも自分らしくあること。ちなみにこのタイプの男はS,M両方ありの人が多い。
お手本有名人:にこ〇ん、ロ〇ラ
●猫、犬どちらでもない場合
猫も犬もどちらも好きでない。爬虫類や魚、虫が好きなどなど。この場合はきっと個性強めな男性が多いだろう。実は一番簡単である。とにかく趣味について寛大であること。一人の時間を大切にしてあげることが重要です。逆に言えばやってはいけないとか制限してはダメな場合が多い。ちなみにこのタイプの男は言うまでもなくアブノーマルなフェチを持っている(笑)
お手本有名人:みち〇ぱ、ゆき〇よ
愛されていないと思いすぎている
好きな彼に愛されたいと思っているあなた。
愛されないと辛いし、疲れるし、なんで自分ばっかり。って思いますよね。
とても分かります。
しかし
愛されていないと思いすぎていると必ず見落としてしまうことがあります。
それは
自分が相手の本当に喜ぶことをしてあげていない。
これまでに学んだことを実践できていないということです。
今、あなたが愛されていないという風に感じているのなら
残念ながら、彼にとってあなたが可愛い存在で無くなっているのです。
でも、心配しなくても大丈夫です。

今日からまず、あなたが彼の本当に喜ぶことをしてあげましょう。
徹底して行ってください。
そうすれば、次第に彼から愛されるようになります。
自分が変わることが一番簡単で効果的な愛され方です。